4月 11th, 2011 | コメントは受け付けていません。
◎全国100ヶ所上映会参加中!
【主催】 わくわくネット広島
【日にち】 2011/5/22 11:00-16:00
【場所】 知足庵(寺井宅)http://chisoku-an.com/
広島県東広島市西条町郷曽3242-2(TEL:082-425-6425 ※駐車場有)
【料金】 1000円
【人数】 40人
【お申し込み】
メール:[email protected]
電話:090-6284-4819
担当:寺西
※できるだけメール連絡でお願い致します。
【イベント詳細】
スケジュール:
10:30~ 受付
11:00~ 上映会
12:30~ ランチタイム
13:30~ シェアリング
◎一品持ち寄りのランチバイキング形式としますので、マイ箸、マイ皿、マイカップ、(できればマイ座布団)、飲み物持参にご協力ください
◎高校生以下は無料です。赤ちゃん連れもOKです。
【メッセージ】
これからの時代の方向を決めるのは「自分」です。
私たちひとりひとりの想いや行動が出発点です。
憩いの古民家「知足庵」で、ランチを楽しみながら
幸せについて、わくわくについて語り合いましょう!
これから自分が何を大切にして生きていきたいかを考えたり
感じたりするきっかけの場になれればうれしいです。
ページへ
4月 10th, 2011 | コメントは受け付けていません。
◎全国100ヶ所上映会参加中!
【主催】 星空の映画館
【日にち】 2024/5/22 18:00-22:00
【場所】 だちょう観光農園(鳥取県米子市日下)
【料金】 522円(中学生以上は有料)
【人数】 50人
【お申し込み】
メール:[email protected]
担当:得田 優(とくだ まさる)
【イベント詳細】
【料金について】
映画料金+だちょう観光農園の入園料200円を別途お願いします。
被災地への義援金カンパも受け付ける予定です。
【スケジュール】
18:00 開園
19:30 上映開始
21:00 たき火を囲んでワークショプ ※軽食販売あり
22:00 閉園
【雨天について】
雨天時は別の会場での開催になります。
【メッセージ】
名峰大山を眺められる星空の下の農園で、たき火を囲み、一緒にこれからの「豊かさ」について考えてみませんか?
難しく考えるより、まずは行動。お気軽にご連絡下さい。詳しくは、http://bit.ly/eaGvZZ をご覧下さい。
ページへ
4月 10th, 2011 | コメントは受け付けていません。
◎全国100ヶ所上映会参加中!
【主催】 ソラトキ
【日にち】 2011/5/22/ 19:00~21:00
【場所】 ブックパッカーのアンテナサイト (長野県松本市里山辺3338-1)
【料金】 ¥1000+¥500(会場提供者へのカンパとして)
【人数】 30人
【お申し込み】 [email protected] (ソラトキ)
【イベント詳細】
・開場18:30
・映画上映、グループ・ディスカッション 19:00~21:00
【メッセージ】
全国一斉上映会に合わせて、松本市でも「幸せの経済学」を上映します。
地球規模で起きている様々な問題の根源を、大きな絵【ビックピクチャー】として明確に描き、【ローカリゼーション】という希望の光を示してくれた、ドキュメンタリー映画「幸せの経済学」を見て。集まってくれた方々と感想や、すでに取り組まれていることを、じっくりと語り合う時間を持ちたいと思います。
長野県、松本平は日本屈指の雄大なアルプスと、豊かな自然に囲まれています。
グローバルで消費的な経済マインドをちょっと脇にどけて、地域の山・川・森のかけがえのない美しさ、豊かさを素直な目で見つめなおせば、大地に満ちた潜在力をもっと引き出し、この地域独特の生活スタイルを創造できます。
この上映会をキッカケに【ローカリゼーション・ムーブメント】、地域を愛し、自然と生きる運動の波を感じていただければ幸いです。
ページへ
4月 7th, 2011 | コメントは受け付けていません。
◎全国100ヶ所上映会参加中!
【主催】 Nature people gathering
【日にち】 2011/5/22/14:00-17:00
【場所】 八ヶ岳自然文化園( 長野県諏訪郡原村17217-1613 )
【料金】 1,000円
【人数】 100人
【お申し込み】
メールアドレス:[email protected]
電話:090-6124-8203
担当者:清水 寛
【イベント詳細】
・13時30分 開場
・14時~15時10分 上映
・15時30分~16時30分 ディスカッション
【メッセージ】
「新エネルギービジョン・人々が支える田園リサイクルのむら」を策定し、人も地域も輝く緑豊かな八ヶ岳山麓の原村。
「幸せの経済学」の上映をきっかけに、改めて原村の素晴らしさを見つめ直してしてみませんか?
会場整理やチラシ配布のボランティアスタッフを募集中です。
また、地域活性化の理念に燃える企業様の協賛もお願い致します。
ページへ